困った!
子供と連絡が取りたいのに、
どこにいるのかわからない!
最近、自転車に乗って
遊びに行くようになった我が娘10歳。
「友達と公園に行ってくる!」
「16時までに帰ってくる!」
そういって出かけたのは良いが
結局帰宅は18時…
学校で決められた門限は18時だから
周りの友達が18時まで遊んでたら
「自分だってちょっと遅くなったっていいよね」
って思うのもわかる。
想定内ではあったものの
「子どもには小学生のうちは
スマホを持たせたくない信者」だった私たち夫婦。
ここにきて、その信心深い気持ちに
疑問が生じてきた…
「やっぱりなんか持たせた方よくない?」
そこで、我が家が考えた方法を3つ
検証していこうと思います。
1、スマホを持たせる
あっさり崩れた「スマホ持たせない」派だった我々。
実際、時間になっても帰宅しないとなると、
このご時世心配。
「〇〇公園に行ってくる!」と言って
〇〇公園に行ってみたらいなかった
ってこと何度もある。
そうだよね、だって移動するもん。
自転車乗ったらあちこち行けるもんね。
わたしも10歳の頃はあちこち爆走してたよ。
チャリ飛ばしてさ。わかる。
そこでいっそのこと、スマホ持たせてみる?
という話が我々夫婦の中で出た。
スマホを持たせるメリット
正直、メリットを考えるのも嫌なくらい、
子どもにスマホを与えたくなかった我々。
でも、こうなったら選択肢に入れざるを得ない。
①通話ができる
このご時世、何があるかわからない。
そんな時にはやっぱり通話がしたい。
安心感は通話に勝るものなし。
いまどこにいるの?
〇〇公園から移動して、▲公園にいるよ!
THE☆安心感。
物騒な事件も増えているので、通話できるのはいい。
②通話以外にも機能が沢山ある。
もし持たせるなら、キッズケータイ一択だと思っていた私。
でも、スマホって機能が通話のほかにも沢山ある。
LINE、インターネット、学習アプリなんかの利用ができる。
例えば仕事中に親が留守番の娘にLINEするとしたら
通話の声を出さなくても、
文字でやりとりできるから便利。
それに、わからないことがあったら、
ちょっと検索すればパパっと知りたい情報を
得ることができる。
自分で調べることができるなんて良いかも。
学習のアプリだって沢山あるから、
勉強だってスマホ1台があればできちゃう。
なんて便利な世の中なんだ…こりゃ親も迷うわ!
早くから持たせて慣れるほうがいいかもなんて
ちょっと思っちゃう。
スマホを持たせるデメリット
①安全性がとにかく疑問。
大人だって情報漏えいしちゃう世の中。
スマホなんて持たせたら、子どもなんて
あっという間に個人情報抜かれちゃう!
しかも、よくわかってないから課金したり
知らない人に名前とか居場所知られて
事件になったり?怖い!怖すぎる!
有害なサイトにアクセス…できないように規制できる
っていうけど、結構広告とか
あからさまな18禁が出てきたりするって聞く。
また10歳には早いー!怖いなぁ…
② ゲームやSNSなど、時間を気にせずにやりすぎてしまいそう。
大人だって、Youtube見たら止まらない。
私が大好きなジャンプ+なんて見ようもんなら
永遠にマンガ読める。
Xにインスタ、見てたらどんどん関連で出てくるから
気付いたら時間がめちゃくちゃ過ぎてるなんてことある。
子どもは、そういうの自制できないだろうし、
依存症になっちゃわないように大人がちゃんと
見ててあげないといけないけど
正直そこまでやれるかな、時間決めて守れるかな
ああ心配!私ゲーマーでオタクだから娘もきっと
血を継いでる!これはダメだ!
うちの子はきっと依存症になってしまう!
③スマホは値段が高い、そのくせ壊れやすく失くしやすい。
1台何万円ですか?ってレベルで
とにかくお値段が可愛くない。
そういう高級品を小学生の子どもが壊さずに扱えるか?
私は疑問だ。
いい大人だって、画面にヒビ入りました。
無くしました。
落として壊れました。
水入って充電できなくなりました。
って聞くもの…
先日、スマホ持たせて遊びにいったある子供が
帰ってきたらスマホ忘れてきた!って
どこに忘れた?って聞いたら「わからない!」って
ママが必死に探したら
公園の遊具の下に落ちてたって!
怖いわ!踏まれる!誰かに盗まれる!
スマホは貴重品だと私は思ってるから
そういうのを子供に持たせるのはちょっと怖い!
2、キッズケータイを持たせる
キッズケータイを持たせるメリット
①基本が電話とメッセージのみの機能で、安全性が高い。
スマホみたいに、不特定多数と連絡が取れるような、
宇宙やパンドラの箱のようなものではなくて
あくまで子供向けに作られてるので安全!
しかも、操作もわかりやすい。
親のほかに数名しかやりとりができないから
持たせる親側は安心!
②緊急時に親との連絡がスムーズに取れる
これはスマホもそうだけども電話を持つことで、
いざという時にすぐ連絡が取れる
というのは最大のメリット。
通話機能はあるにこしたことはない。
キッズケータイを持たせるデメリット
①機能に限りがある。
スマホのように、学習アプリや色んな機能たっぷりの
教育コンテンツには対応していない。
あくまで通話やメッセージという限られた人だけとの
やりとりがメイン。他の機能に乏しい。
あくまで連絡手段のみ。
②子供が成長するにつれて、買い替える可能性がある
「やっぱりキッズケータイじゃ物足りない!」
って、高学年になったら思うかもしれない。
中学生になってからも、キッズケータイ持たせるの?
ってなったら
最初からスマホにしとけばよかった!って数年後
後悔するんじゃないだろうか…もしかしたら。
「友達とのLINEができない!困る!」とか。
そうなった時に、キッズケータイはお役御免になって
新たにスマホを与えるのか。これは悩ましい…!
「私だけLINEで友達と連絡取れないんだけど!
ママ!どうしてくれるの!」なんてこと言われたら
どうするかなぁ~!こりゃ困ったな。
ウチの子だけLINEできないのもなぁ。
3、GPSを持たせる
GPSを持たせるメリット
①子供の居場所を把握できる
とりあえず、子どもがどこにいるのかがこれがあればわかる。
安全確認、居場所確認ができる点が最大のメリット。
何も持たないより、どこにいるかわかるだけで親の安心感が
ハンパない。
②コンパクトなので無くしにくい
スマホやキッズケータイのように大きくないから、
キーホルダーのように持ち歩くことができる。
スマートウォッチ型もあって
手軽に持ち運べて、小さくて子供には良い。
無くしにくく、壊れにくく、置き忘れも防げる。
GPSを持たせるデメリット
①ずっと親に監視されてる!というイヤな気持ちになる
GPSの意味がわかると、親が子どもの安全のために
どこにいるかがわかるんだということも
理解できるようになる。
反面、「自由に遊んでいるのに自由じゃない」
「監視されてる」と思って嫌な気持ちになる
可能性も0ではない。
特に高学年・中学生になってきたら、
その気持ちは膨れ上げる可能性が…親心なのに!
②GPSの電波が、場所によって受信しづらい場合がある。
つまり、居場所のタイムラグが発生したり、
リアルタイムでの位置情報が正確でないことがある。
今の場所が知りたいのに!ってなったら、
用足りないかなぁ。。悩ましいな。
②通話機能がない
音声録音機能なるものがついているのもあるようだけど、
基本的に通話する機能はない。だから、
スマホやキッズケータイのように、今すぐ話したいという
時には通話ができない。
結論、何を持たせるべきか。
スマホ、キッズケータイ、GPSと3つを比較してみたけど、
我が家では夫がGPS派
私はキッズケータイかスマホで意見が割れている。
それぞれのメリットもデメリットもお互いに確認して
それに加えて毎月の支払いも考慮しているところだけど
結局一番重要なのは「子どもの安全、親の安心」
これに尽きる。
これでいったら、我が家は間を取って
キッズケータイに落ち着きそう。
もしいよいよスマホを持つということになったら、
私の昔のスマホをSIMフリーにして持たせようかな。と。
そしたら機種代かからないし、なんて思ってる。
子どものスマホ問題、
10歳にして直面した我が家ですが
あなたの家庭はどういう選択をしますか?
どれを持っても正解ってことがないから、
親として何ができるか
危険から守ってあげられるかをよく考えて持たせようと
私たち夫婦は思っています。
もしおなじように悩んでる方の参考になれば嬉しいです♪
うるママ
コメント