悩んだ。とっても悩んだ。
10年前に娘を妊娠した時。あともうちょっとで生まれるのに、
なかなか名前が決まらない。
きっと、入院しちゃったら名前考える余裕がない。
だから前もって決めていたいのに!
全然決まらない!
選択肢が無限にありすぎて、どんな名前にしたらいいか
もう名づけの本を毎日読みまくったし
ネットで探しまくった。
そんな妊娠後期を過ごした私だったのだけれど。
なんとか無事に名前が決まりました。
その後、2人目も生まれましたが、
その子の名前も出産前に決めることができたー!
今回は、我が家の名づけのことを書いていくよ。
子どもの名づけに困ってるママさん、
よかったら参考にしてみてね。
どうやって名前を決めた?1人目の娘の場合
旦那がおばあちゃんの名前を取って決めた!
結構珍しいパターンかも知れない。
ウチの第一子は、旦那が決めた。それも、
「おばあちゃんの名前をもらった」
なんでかっていうとね、
父親(子にとってはおじいちゃん)は
苗字が受け継がれて残っていくでしょ。
でもね、おばあちゃんって何にも残らないよね。
結婚したら苗字変わるしさ。
だけど、自分たちも、子供たちも、
おばあちゃんなしでは生まれてこれなかったんだよね。
だから、おばあちゃんの名前を1文字ずつもらおう。
おばあちゃんもきっと孫の事かわいがってくれるし、
生まれてくる子も、
おばあちゃんのこときっと大好きだよね。
それに、どっちのおばあちゃんも
本当に優しくて強い。俺は尊敬してるんだ。
だから、そんなおばあちゃんのように
強く優しく育ってほしいっていう願いをこめて
おばあちゃんたちから1文字ずつもらおう!
旦那が力説。
1人目の娘はそうやって名前が決まった。
丁度、その名前も漢字がすごく良くて
誰が見ても読めるし簡単なうえ
組み合わせた漢字の意味も素敵だった。
周りをなごませるような子になってほしい
穏やかな人生をすごしてほしい
心がきれいな子に育ってほしい
そんな漢字だったから尚更良かった。
今では、つけた本人(旦那)も
名前が入ってるおばあちゃんたちも
そして娘自身も、とっても気に入ってる名前。
この名前にして本当に良かったと思う!
ちなみに本当は、旦那からは
「頑張って子ども産むんだから、うるが名前決めなよ」
って言ってもらってたんだけど、
本当に悩んで決められなくて、旦那に助けを求めた…
「ねぇ、ホント決まらないんだけど!
知恵を貸して!」
って。
だから、本当は私が1人目の名づけする予定だったけど
旦那が決めることになったんだ!
姓名判断(運勢)なんかは全く気にしない旦那!
あ、うちの旦那
占いとか姓名判断とか全然信じないし
「そんなものに人生決められてたまるか!」
って思う派だから、全然そういうの気にして
名づけしてません。そういう人です。
(私は気にしちゃう派なんだけども←)
こっそり私は調べたけどね←
まぁ最悪ではないけど良くもないかな、って感じの
画数でした。はい。参考までに。
どうやって名前を決めた?2人目の娘の場合
私が、姓名判断と「こう育って欲しい」っていう願いを込めて決めた
さて5年後生まれた2人目娘のとき。
さすがに1人目の名づけを旦那にお願いしたので
今回こそは私が決める!と意気込んではいたものの
結局かなり悩んで悩んでやっとなんとか決めた私だった…
どう決めたかというと
①姓名判断を見ながら、運がいい画数を洗い出した
②好きな花の漢字を使った
③こんな女の子になって欲しいな、って思ってる
素敵な友人の漢字を1文字もらった
④1人目の子と名前の字数をそろえた
⑤呼びやすく、読みやすい名前にした(キラキラネームでなく)
この①~⑤を考えて決めました!
①姓名判断を重視したわけ
私は旦那と違って、姓名判断をすごく重視した。
だって、どうせならちょっとでもいい方がいい!
最初に与えられた親からのプレゼントが名前だから、
ちょっとでも運がいい名前があるなら、その方がいい!
そう思ったのには訳があって…
昔働いていたレストランの店長さんがすごくいい人で
お客さんもリピーターが多かったし、
従業員もお店をすごく愛してた。
みんな店長といい関係で、
私もすごく働きやすかったし
学生さんもママさんパートさんもみんな仲良しで
最高の職場だったんだ。
一方、キッチンの料理長は
感情のアップダウンが激しいし、ちょっとイラっとして
一斗缶を蹴ったら足の指の骨折っちゃうような
ちょっと残念なヒト。
でも、どこか憎めないんだけど、
不器用で指導にはあんまり向いてなかったかな。
もっと要領よくやればいいのに、って思ったことがあって。
店長と料理長。対照的な2人、ある日
興味本位で姓名判断を見てみたら…
店長が最高の名前だったんだよ!
対して、料理長…残念だったんだ…
(ごめんね料理長…)
でもさ、私だって姓名判断だけで人生決まるなんて
思ってるわけじゃないんだよ。
私は2人にすごくお世話になったし、感謝もしてて
どっちも好きだった。
でもね、どうせなら
「悪いよりはいい方がいい!」って思ったんだ。
そういう出来事が過去にあって
私は姓名判断を重視してつけたわけ。
女の子だから、いずれ苗字変わるけどね、でも
それまで少しでも平和に過ごして欲しい!っていう
そういう親心だよ。
あくまで私の場合だけど。
②③好きな花の漢字、友人の名前を1つ使ったわけ
これは、私が過去にすごく大好きで影響を受けた
友人に関係してるんだけども
本当に強くて凛として、でも女の子らしい
6つ年下の友人がいてね
その子の名前の漢字に「花の名前」が入ってたの。
で、その子がある日ね、
「この名前の漢字は〇〇の花って意味で、
私すごく気に入ってるんです」って教えてくれたの。
本当に、その友人にピッタリの花だなって思ったんだ。
私は花が好きで、ひまわりや紫陽花なんかが
特に好きなんだけども
その子の由来を聞いたら「すごくいい!!」って
独身の若いころからずっと心に留めてたんだ。
「私も子供が生まれたら、この花の名前つけよう」
そう密かに思ってたの!
友人は、頑張り屋さんでなんにでも一生懸命。
優しいし、スポーツ万能。年上からも年下からも好かれてた。
そして、一途だったの。超いい子だった。大好きな子。
今は遠くにいて、ずっと会ってないけど。
私の人生に大きな影響をくれた子なんだ。
だから、1文字もらったよ。
この子みたいに素敵な女性になって欲しいな!
そして、花の名前にあるように
お姫様みたいにおしとやかに、可愛い子になって
周りの友達と一緒に楽しく過ごせますように。
私が男の子顔負けのTHE☆ヤンチャガールだったから
娘には、落ち着いたおしとやかな子になって
欲しいなって思ってつけたんだ!
④⑤お姉ちゃんと字数そろえ、呼びやすい名前
「とにかくわかりやすく」
「誰が見ても読める」
これは外せなかった。ここは田舎。
このど田舎でキラキラネームだったら誰も読めない。
年配の人多いし、当て字はやめた。
そして、二人の名前を並べた時に
同じ文字数が良かったから!そこもこだわった。
結構姓名判断やら文字数やらを満たす名前って
難しいなって思ったけど
結果的にカンペキ!いい名前になったと思う!
しかも、男性でも女性でも大丈夫な名前だから
もし大きくなって男性に変更、ってことになっても
そのままの名前で大丈夫。そういう名前。
ここまで考えたから、母満足です!
その後、名前どおりに育ってる?
旦那が名付けた1人目の娘は
10歳になりました。
名前をくれたおばあちゃんたちのように
優しく育ってる!強く?かはわからないけど
10歳にしては考え方なんかはしっかりしてるかな?
歌や読書が大好きに育ってるよ。
忘れ物多かったり、ズボラなとこもあるけどね。
2人目娘は、現在5歳。
「お姫様のようにおしとやかに」とはほど遠く
昔の私以上にヤンチャガールを極めていて
毎日活発に走り回ってケガも多い!笑
ものすごく気が強くて、自己主張が強い!
意見がしっかり言える5歳。
名前とは真逆な感じ、でも元気な女の子に育ってるよ!
おわりに・・・
名づけって本当に大変!
めちゃくちゃ悩んだし、1人目は私決められなくて
旦那に泣きついちゃった。
それくらい、思い入れもあるし、
「いい名前つけたい」って思う。
これって親心だよね。
生まれる前から、もうすでに親なんだよね!
最初にわが子にあげるプレゼントが「名前」
だからこそ、ちょっとでも素敵でイイ名前を!
そう思うから、たくさん悩んじゃう。
決め方は1つじゃないから、
あなたに合った決め方で考えてあげて欲しいと思う。
ウチの場合は、
旦那と私で全然名前の付け方が違った。
でも、それでもいいんだ。
だって、わが子を大切に思ってつけた名前だもん。
みんなそれぞれ考え方があるもんね。
たくさん悩んで、
素敵なお名前をつけてあげて下さい♪
我が家の名づけが、
ちょっとでも参考になったら嬉しいです。
うるママ。
コメント